top of page

活動目的

①性の健康に関する正しい知識を普及することで、意図 しない妊娠・性感染症の予防などの心身の健康の増進に寄与する。

②性教育の現状を伝えていくことによって、大学や地域内での包括的な性教育の理解促進や教育実践の普及を図る。

③悩みや生きづらさを抱える人に寄り添い、大学や地域内での居場所づくりの支援を行う。
性教育サークルSexology

 

〒402-8555

山梨県都留市田原3丁目8-1

都留文科大学 性教育サークルSexology
sexology.peer.tsuru@gmail.com

代表 髙橋 諒

​(都留文科大学教養学部地域社会学科)

illuminatetakahashi@yahoo.co.jp
Twitter:@peersexual

​Instagram:@peersexual

bottom of page